10/13ポートフォリオ

日本市場は下落、アメリカ市場はダウ、ナスダックとも下落、中国市場も下落。保有株も大幅な含み損に。

 

 株の評価額は¥10,061,150。損益は+¥32,350(0.32%)。証券口座の現金は¥446,982。市場の下落で絶好の買場だったが、現金余力がなく、Cybozu日本板硝子を少しだけ購入。さらに株が下がったときの株購入資金として現金30万円を追加で入金。売りはなし。

f:id:greenv:20181014094107j:image

 

  • 外国株

 アメリカ市場: 株の評価額は$58,436.64。損益は-$4,945.59。現金は$161.81。Oktaを追加購入、Blackberryを新規購入後にナスダック大幅下落があり、含み損が膨らんだ。SaaS&セキュリティ銘柄は将来有望で、市場が上昇に転じたときに真っ先に上がっていくと考えているので、そのまま保有予定。

中国市場: 株の評価額は28,840.00香港ドル。損益は-2,709.00香港ドル。現金は35,819.90香港ドル。テンセントの追加購入を迷ったが、アメリカ株でリスクを取っているため、もう一段の下げも想定し、待つことにした。

f:id:greenv:20181014095004j:image


 

 ひふみプラス 評価額は¥1,295,295.63。損益は-¥4,723.43(-0.36%)。

 ニッセイ外国株式インデックス  評価額は¥285,756.59。損益は+5,742.71(+2.05%)。

 

  • 合計損益

含み損益 −¥561,450.73円(未確定)

確定損益 +¥2,499,987円 (今年利益確定済。税引前) 

配当金 ¥50,634(税引後) 

 

 

9/29ポートフォリオ

日本市場は上昇、アメリカ市場はダウは下落、ナスダックは上昇、中国市場は横ばい。

 

 株の評価額は¥10,584,050。損益は¥795,950(8.13%)。証券口座の現金は¥387,503。特に売買はなし。日本市場が強く含み益が上昇した。売るタイミングは10月後半あたりにするか、来年まで持ち続けるか思案中だか、今後の市場の状況次第を見ながら検討する。

f:id:greenv:20180929073425j:image

 

  • 外国株

 アメリカ市場: 株の評価額は$53,377.20。損益は+$1,870.27(+3.5%)。現金は$12,032.91。特に売買はせず。昨日四半期決算発表があったBlackberryを、決算発表前に買うか非常に迷ったが買わなかった。結果、コンセンサス超えで大幅上昇だった。。セキュリティ&SaaS銘柄の好きな銘柄なのに、躊躇して判断ミス。

中国市場: 株の評価額は32,320.00香港ドル。損益は+771.00香港ドル(+2.4%)。現金は35,819.90香港ドル

f:id:greenv:20180929073436j:image

 

 ひふみプラス 評価額は¥1,398,950.55。損益は+¥98,931.48(+7.61%)。

 ニッセイ外国株式インデックス  評価額は¥309,558.62。損益は+29,544.74(10.55%)。

 

  • 合計損益

含み損益 +¥1,147,861.23円(未確定)

確定損益 +¥2,499,987円 (今年利益確定済。税引前) 

配当金 ¥50,634(税引後) 

 

 

9/22ポートフォリオ

日本市場は上昇、アメリカ市場はダウは上昇、ナスダックは横ばい、中国市場は上昇。

 

 株の評価額は¥9,998,800。損益は¥210,700(2.15%)。証券口座の現金は¥387,503(現金30万を新たに口座に入金)。特に売買はせず。

f:id:greenv:20180922162351j:image

 

  • 外国株

 アメリカ市場: 株の評価額は$52,839.96。損益は+$1,333.03(+2.52%)。現金は$12,032.78。特に売買はせず。

中国市場: 株の評価額は33,440.00香港ドル。損益は+1,891.00香港ドル(+5.27%)。現金は35,819.90香港ドル

f:id:greenv:20180922162401j:image


 

 ひふみプラス 評価額は¥1,371,489.49。損益は+¥71,470.42(+5.50%)。

 ニッセイ外国株式インデックス  評価額は¥308,274.06。損益は+¥28,260.18(10.09%)。

 

  • 合計損益

含み損益 ¥487,970.61円(未確定)

確定損益 +¥2,499,987円 (今年利益確定済。税引前) 

配当金 ¥50,634(税引後) 

 

 

9/15ポートフォリオ

日本市場は上昇、アメリカ市場はダウ、ナスダックとも上昇、中国市場は下落(今週は若干戻す)。

 

 株の評価額は¥9,680,700。損益は-¥-107,400(-1.10%)。証券口座の現金は¥87,491。ヤーマンは決算で大幅上昇、まだマイナスだが先行きは楽観的。ジャストシステムコンプライアンス違反の社内調査結果も出て、決算は良かったので来週は楽観的。あとはポジションが大きい日本ライフラインが戻せばようやくプラス圏に浮上できそう。

f:id:greenv:20180915215331j:image

 

  • 外国株

 アメリカ市場: 株の評価額は$53,428.41。損益は+$1,921.48(+3.59%)。現金は$12,032.78。アリババ、バイドゥの中国IT株を再度購入。クラウド(IaaS/PaaS)でアマゾンの牙城を崩しつつあるマイクロソフトは、高値圏ではあるが、待っていてもどんどん株価が上がっていってしまうので購入。ネットフリックスは前回決算を受けての下げが落ち着いてきており、また成長力は依然健在なので購入。オクタ、パロアルトネットワークス、Zスケーラーのセキュリティ銘柄は、高値圏だがもう一段の上昇を期待して購入。あとテスラを安値で買いたかったが、株価が上がっていってしまって買えず。

中国市場: 株の評価額は33,000.00香港ドル。損益は+1,451.00香港ドル(+4.39%)。現金は35,819.90香港ドル。テンセントを再度購入。

f:id:greenv:20180915215346j:image

 

 ひふみプラス 評価額は¥1,320,411.26。損益は+¥20,392.2(+1.57%)。

 ニッセイ外国株式インデックス  評価額は¥302,814.71。損益は+¥22,800.83(8.14%)。

 

  • 合計損益

含み損益 ¥171,516.04円(未確定)

確定損益 +¥2,499,987円 (今年利益確定済。税引前) ※アウトソーシング損切

配当金 ¥50,634(税引後) 

 

 

特定口座(源泉徴収ありなし)

これまで特定口座(源泉徴収なし)を利用してきたが、いまさらながらデメリットが多いことを知った。

 

デメリットは、社会保険料の増額、児童手当、配偶者控除の所得制限に引っかかり手当減額と税負担増、また市からの子供の病院代負担も所得制限に引っかかりなし。自分の場合、ざっと計算すると来年は全部で40万くらいの違いが出る(T_T)

 

来年、特定口座(源泉徴収あり)に切り替えよう。

9/1 ポートフォリオ

8月は仕事が忙しく更新できず。日本市場は一旦下げて戻してきたところ、アメリカはダウ、ナスダックとも上昇、中国市場は下落。

 

 株の評価額は¥7,599,400。損益は-¥111,600(-1.45%)。証券口座の現金は¥2,268,152。日本ライフラインとヤーマンが大幅マイナスだが、上昇余地はあると考えており継続保有予定。

f:id:greenv:20180902144552j:image

 

  • 外国株

 アメリカ市場: 株の評価額は$3,852.37。損益は+$1,334.72(+34.6%)。現金は$61,020.32。アリババ、バイドゥを買うも即損切り。その他のナウダック銘柄を買うタイミングを伺うも買えず、ちぐはぐなまま。保有ゼロも機会損失な気がしてきているので、軽い調整でも入り少し下げたら買う予定。

中国市場: 株の評価額は0香港ドル。損益は0香港ドル。現金は67,368.23香港ドル。テンセントは決算時期に損切り。長期的には買いだと思うので、しばらく待ってまた買う予定。

f:id:greenv:20180902144603j:image

 

 ひふみプラス 評価額は¥1,296,227.88。損益は+¥56,205.08(+4.53%)。

 ニッセイ外国株式インデックス  評価額は¥301,945.75。損益は+¥21,931.87(7.83%)。

8月に投資信託を多少、買い増し。

 

  • 合計損益

含み損益 ¥114,783.96円(未確定)

確定損益 +¥2,543,800円 (今年利益確定済。税引前) ※50万程度損切

配当金 ¥50,634(税引後) 

 

 

7/28ポートフォリオ

日本、アメリカダウ、中国は上昇。ナスダックのみ下げ。ずっとナスダック一強だったのが変わりつつある。

 

 株の評価額は¥6,695,500。損益は¥53,100(0.8%)。証券口座の現金は¥3,674,616。いくつか銘柄を買い増し。日本ライフラインの決算発表があったが増収減益で来週下げそうなので、下げ幅次第では買い増し予定。

今回の日本ライフラインのような増収減益の銘柄は、狙い目だと思っているので売買対象とすることが多い。昨年だとシェアの伸ばすために販促費をかけたアニコムが増収減益だったが、去年で契約数を10%以上伸ばしているので今年度に恩恵あり(既に株価に織り込まれていそうだが)。テラスカイは今年度、売上拡大予測も、技術要員確保のための費用を積んでおり、来年度以降で恩恵が出てくると考えている。同様の理由でコストを積んで減益でも、売上が減収予測の場合はNG。あくまで事業はすでに好調だけど、さらに上積みしようとしている企業に投資するのがリスクが低い。 
f:id:greenv:20180728101557j:image

 

  • 外国株

 アメリカ市場: 株の評価額は$3,615.94。損益は+$1,107.62(+30.6%)。現金は$62,234.32。今週あったナスダック主要銘柄の決算では、Googleは良く、Amazonはまあまあ、Facebookは良くなかった。AmazonクラウドであるAWSが好調だったが、最近は技術的な強みが薄れてきているように感じる、対してマイクロソフトのAzureの追い上げが凄い。個人的には、利益をあげず、AWSにもっと投資しても良いと思うのだが。クラウドって蟻地獄のようなもので、一度入ると他社に簡単に変えられないので、いまシェアを伸ばすのが大事(どのクラウドベンダも、自社クラウドからデータを出すのを、技術的にも課金体系的にも大変なようにしている)。

SaaS企業のAtlassianやSPS Commerceはコンセンサスを上回り株価反応するも、株価を大幅に上げるほどの決算とは思えず、短期的に利益をあげたい人の仕掛けがあると思う。来週以降のナスダックのその他企業の決算次第で、しばらくは急激に上げた分の全体的な調整を予想しており、まだまだ様子見。

中国市場: 株の評価額は74,600.00香港ドル。損益は-5,184.00香港ドル(-6.9%)。現金は2,231.64香港ドル
f:id:greenv:20180728101612j:image

 

 ひふみプラス 評価額は¥1,175,975.35。損益は+¥85,974.23(+7.89%)。

 ニッセイ外国株式インデックス  評価額は¥247,270.44。損益は+¥17,263.45(7.51%)。

 

  • 合計損益

含み損益 ¥206,058.69円(未確定)

確定損益 +¥3,085,337円 (今年利益確定済。税引前)

配当金 ¥50,634(税引後)